サプリ・健康食品・スキンケアなら安心な大学研究開発品を!

体力がないとお悩みの方におすすめの栄養&体力アップにおすすめの過ごし方

編集: OPEN LAB.スタッフ | 最終更新:
体力がないとお悩みの方におすすめの栄養&体力アップにおすすめの過ごし方

年末が近づき、仕事やイベントごとも盛りだくさんのシーズンになってきました。そんな繁忙期は、過去の自分と比べて体力の低下を感じる方は多いのではないでしょうか。日々の忙しさや年齢により以前より疲れやすくなっていると感じている方にとって、効率的に体力をアップさせる方法は重要です。そこで今回は、体力アップをサポートする栄養や生活習慣の改善方法についてご紹介します。

目次

栄養面から体力をサポートする

栄養面から体力をサポートする

体力を維持・向上させるためには、食事からの栄養摂取が欠かせません。特に、筋肉を支えるアミノ酸やビタミンが重要です。
どんな食材から摂取できるかもまとめているので、日々の食事の参考にしてみてくださいね。

バリン・ロイシン・イソロイシン

バリン・ロイシン・イソロイシン

これらのアミノ酸は、必須アミノ酸と呼ばれ、体内で生成されないため、食事やサプリメントで補う必要があります。
バリン・ロイシン・イソロイシンはBCAAと呼ばれ、運動時のエネルギー補給としてスポーツサプリメントに配合されています。
ボディビルダーから持久系アスリートまで多くのプロスポーツ選手が、最高のパフォーマンスを維持するためにBCAAを使用しています。

バリンを含む食材
レバー、牛肉、マグロ、鰹、アジ、サンマ、脱脂粉乳、落花生、豆腐、チーズ、卵など
ロイシンを含む食材
肉類、レバー、アジ、マグロ、鰹、鮭、サンマ、ナッツ類、大豆、豆腐など
イソロイシンを含む食材
マグロ、鰹、アジ、サンマ、鮭、牛肉、鶏肉、豚肉、鮭、牛乳、卵、チーズ、大豆、ナッツなど

アルギニン

アルギニン

アルギニンは、筋肉の成長促進、ホルモンの分泌促進、免疫力の向上などに効果があります。
また、アンモニアの解毒や血管を広げて血液の循環を良くする効果もあります。
さらに、肌に潤いを与え、代謝機能を高めるので、美肌効果に優れた成分です。

アルギニンを含む食材
鶏肉、鰻、ニンニク、大豆、納豆、カニ、エビ、アーモンド、ナッツ、豆腐、オートミール、牛乳など

グルタミン

グルタミン

グルタミンは免疫力を向上させるため、健康全般を高め、より強く健康的な体を作ることができます。
また、肝機能をサポートし、有害な毒素の排出を助けるとともに、アルコールの代謝を促進し、飲酒に伴う二日酔い気分を軽減する効果があるといわれています。
さらにグルタミンは、運動や長距離走の際に重要なエネルギー源となることが知られています。

グルタミンを含む食材
小麦粉、海藻、牛肉、豚肉、鶏肉、魚、卵、豆類、ナッツ類、チーズ、トマトなど

ビタミンA

ビタミンA

ビタミンAは、細胞の正常な再生を助ける脂溶性ビタミンで、「レチノール」と呼ばれています。
視力、成長、細胞分裂、生殖、免疫に重要な必須栄養素です。
ビタミンAには抗酸化作用があり、不足すると、夜間の視力が低下したり、感染症にかかりやすくなったりするため、健康的な生活を実現するためには、ビタミンAを食事に取り入れることが大切です。

ビタミンAを含む食材
レバー、ウナギ、アナゴ、しらす、スズキ、チーズ、ヨーグルト、バター、卵、海苔、しそ、モロヘイヤ、かぼしゃ、春菊、小松菜、にんじんなど

ビタミンB群(B1, B2, B6, B12)

ビタミンB群(B1, B2, B6, B12)

ビタミンB群は、エネルギー代謝をサポートし、疲労回復に貢献します。
特にビタミンB1は、糖質の代謝を促進し、エネルギーを効率よく使うために欠かせません。
また、ビタミンB12は神経機能の正常化に役立ち、集中力や精神的な活力を高めます。

ビタミンB1を含む食材
豚肉、ウナギ、鰹節、真鯛、鮭、大豆、おから、玄米、胡麻、落花生、銀杏、アーモンド、ニンニクなど
ビタミンB2を含む食材
レバー、ハツ、カニ、鮭、鯵、スズキ、ウナギ、海苔、納豆、大豆、チーズ、ヨーグルト、牛乳、卵など
ビタミンB6を含む食材
レバー、鯖、鰹、鮭、鰯、玄米、ししとう、モロヘイヤ、ブロッコリー、大根、かぼちゃ、胡麻、落花生など
ビタミンB12を含む食材
レバー、しじみ、あさり、牡蠣、にしん、鰯、秋刀魚、すじこ、もやし、納豆海苔、あおさ、ワカメ、卵、チーズなど

ビタミンC

ビタミンC

ビタミンCは、抗酸化作用があり、体の疲労を軽減する効果があります。また、コラーゲンの生成を促進し、筋肉や関節の健康を保つ役割も担っています。

ビタミンCを含む食材
ピーマン、ブロッコリー、菜の花、キャベツ、じゃがいも、さつまいも、アセロラ、キウイ、イチゴ、グレープフルーツ、みかん、レモンなど

ビタミンD

ビタミンD

ビタミンDは、骨の発育促進、免疫力の向上、食事の栄養素の吸収を助けるなど、ビタミンDは健康維持に重要な役割を担っています。年齢を感じさせずイキイキと動くためには、しっかりとビタミンDを補給することが大切です。

ビタミンDを含む食材
鮭、鰯、ニシン、卵、チーズ、キクラゲ、舞茸、エリンギ、エノキ、しめじ、椎茸など

ビタミンE

ビタミンE

ビタミンEは、血管や皮膚、細胞の老化を防ぎ、血行促進など生活習慣病の予防に効果的といわれています。
さらに、「若返りのビタミン」とも呼ばれており、心臓病の予防、免疫機能の健全な維持、健康な肌の確保などの働きがあります。
再生作用があることで知られ、細胞の生成&治癒を促進し、シワを減らし、血行を良くし、肌全体の弾力性を促進します。

ビタミンEを含む食材
ウナギ、たらこ、虹鱒、鰤、ハマチ、豆乳、納豆、落花生、アーモンド、銀杏、くるみ、モロヘイヤ、かぼちゃ、ピーマン、しそ など

葉酸・パントテン酸・ナイアシン

葉酸・パントテン酸・ナイアシン

これらの栄養素は、細胞の成長やエネルギー代謝に関与しており、体の基礎的なエネルギー供給を支えます。疲れにくい体を作るためには、これらのビタミン類をしっかりと摂取することが大切です。

葉酸を含む食材
鶏肉、牛肉、豚肉、レバー、枝豆、モロヘイヤ、パセリ、ブロッコリー、大根、ほうれん草、アスパラガス、卵、チーズ、納豆、わかめ、海苔、昆布、あおさ、ひじき、イチゴ など
パントテン酸(ビタミンB5)を含む食材
レバー、たらこ、アワビ、いくら、ウナギ、ししゃも、虹鱒、卵、納豆、湯葉、大豆、チーズ、牛乳、ヨーグルト、椎茸、松茸、エノキ、なめこ など
ナイアシン(ビタミンB3)を含む食材
レバー、鶏肉、豚肉、椎茸、松茸、エリンギ、しめじ、小麦、鰹節、マグロ、たらこ、鰹、鯖など

サプリメントで栄養をサポート

サプリメントで栄養をサポート

忙しい日々を送る中で、バランスの取れた食事を毎日摂取するのは難しいものです。
そこでおすすめなのが、東京大学が研究した『体力式®』というサプリメントです。
『体力式®』には、バリン、ロイシン、イソロイシン、アルギニン、グルタミンといったアミノ酸に加え、ビタミンA、B群、C、D、Eなどの必要なビタミンが含まれており、効率よくあなたの体力不足の気持ちをサポートします。

サプリメントで栄養をサポート2

『体力式®』は、粉末タイプで飲みやすい甘めのフレーバーが特徴です。
特に繁忙期や旅行など、普段より体力が求められる時期には、手軽に栄養を補給できるため非常に便利です。
さらに、年末や半期のプレゼントとしても喜ばれるアイテムになることでしょう。

Dr.Amino’S POWER VITAL 体力式PRO(7袋)

Dr.Amino’S POWER VITAL 体力式PRO(7袋)

2,872円(税込)

体力をアップさせる生活習慣

体力をアップさせる生活習慣

栄養だけでなく、生活習慣も体力の維持に大きく影響します。以下のような過ごし方を取り入れて、体力アップを目指しましょう。

定期的な運動

定期的な運動

運動は、体力を維持・向上させるために欠かせません。
特に、有酸素運動や筋トレを取り入れることで、筋力と持久力が向上し、疲れにくい体を作ることができます。
週に2〜3回の軽い運動を習慣にすることで、年齢を感じさせないイキイキとした毎日を過ごせるようになります。

十分な休息と睡眠

十分な休息と睡眠

体力を回復させるためには、質の良い睡眠が不可欠です。特に、繁忙期や忙しい日々が続くときは、適切な休息を意識しましょう。夜更かしを避け、睡眠環境を整えることで、翌日のパフォーマンスを向上させることができます。

趣味や旅行でリフレッシュ

趣味や旅行でリフレッシュ

心と体のバランスを整えるためには、リフレッシュも大切です。旅行に出かけたり、趣味の時間を楽しむことで、ストレスを解消し、体力の回復をサポートします。日常生活の中で小さな楽しみを見つけ、心身ともにイキイキと過ごす時間を意識して取り入れましょう。

まとめ

まとめ

体力がないと感じる方にとって、栄養のバランスを整え、運動や休息、リフレッシュの時間を意識的に取り入れることが大切です。
また、東京大学が研究した『体力式®』のようなサプリメントを活用することで、日々の生活において不足しがちな栄養を補い、体力を維持・向上させることができます。
年齢を感じさせず、イキイキとした毎日を過ごすために、今からできることを少しずつ始めてみてはいかがでしょうか。

サプリ・健康食品・スキンケアに関して
より詳しく知りたい方は
当店の担当者にお気軽にご相談ください♪

\カウンセラーとの個別相談・お問い合わせはこちら/

LINEで24時間受付中!簡単・手軽にご相談

オープンラボでは大学のオフィシャルショップでサプリやスキンケアの接客をしているスタッフがカウンセラーをしております。
健康や美容の悩みに関するご相談や商品についてなどお気軽にご連絡ください。

お電話でのお申し込み・お問い合わせはこちら

TEL:03-6801-8317 <受付時間>?曜?〜?曜?10:00〜18:00 /???祝?除く

メールでのお問い合わせ

※メール本文に以下をご記載ください。
お客様のお名前・お届け先住所・お電話番号・メールアドレス・ご注文商品
お支払い方法(クレジットカード払い・代引き・後払い・コンビニ払い・銀行振込)
※2営業日以内に担当から返信をさせていただきます。
※迷惑メールの受信拒否設定により当店からの返信が届かないケースが発生しております。予めお使いの通信事業者のページをご確認の上、迷惑メールの受信拒否設定を行っている場合は、【info@openlab.co.jp】からのメールを受信できるように設定を行ってください。

※本文は、主に大学の研究におけるデータと研究結果に基づいた情報を提供することを心がけています。

ライター

オープンラボ運営兼バイヤー

オープンラボ運営兼バイヤー 鈴木康太

全国の大学の研究で生み出された美容や健康に役立つアイテムなどを集めたアンテナショップ「オープンラボ」の運営兼バイヤー。実店舗は東京都港区白金と本郷にある大学のキャンパス内にあり、店頭に立ってアミノ酸ダイエットの質問対応をすることもある。

キーワードから探す

おすすめコンテンツ

  • ダイエットサプリ診断
  • 健康と美容のコラム
  • 東大式ウォーキング
  • アミノ酸ダイエット
  • 成分名から検索
  • お客様の体験談

ビタミンなどの成分について知る(50音順)

おすすめ記事

商品のご相談等はLINEで受付中!